電動アクチュエータ
» 用語集

▼アルファベット INDEX
▼50音 INDEX
【あ】●アース(接地、グランド)
機器の筐体、電子機器の基準電位配線など基準電位点に接続すること。または、基準電位点そのもの。ノイズ対策、感電防止の等の目的で接続される。
●アドレス
アブソリュート座標系(絶対座標系)で与えられる絶対位置。
●アドレッシング
アクチュエータの移動命令へ与える移動量の指示方式。アブソリュート(絶対座標系)と、インクリメンタル(相対座標系/移動量指示)がある。
●アブソリュートエンコーダ
絶対位置を検出する機能をもったエンコーダ。絶対的な位置を常に把握できるため、電源のオンオフの度に原点復帰をする必要がない。
●アラーム信号
機器に異常(トラブル)が発生した時に出力する信号。