キーワード検索に1,248件のヒットがありました。
生産終了製品のご案内にもヒットしています。詳細はこちらをクリックしてください。
スライドガイド方式4爪タイプエアチャック MHS4
ロータリアクチュエータ/エアチャック » エアチャック(平行開閉形)
-
・クサビ形カム構造により高さ方向が小形。
・角形ワークの位置決め把持に最適。
・繰返し精度 ±0.01mm
・角形ワークの位置決め。
シリーズ | シリンダ内径(mm) |
---|---|
MHS4 | 16,20,25,32,40,50,63 |
薄形シリンダ・省エアタイプ/2倍出力タイプ CDQ2B-X3207
エアシリンダ » コンパクトエアシリンダ
-
・排気リターン回路内蔵と多角形ピストン(新サイズ)
採用により省エア・小型化を実現
・空気消費量:最大46%削減
・押出し側エアを引込み側へ供給しエアの再利用
(排気リターン回路内蔵)
・配管するだけで省エアが可能
・小型(多角形ピストンを採用)
幅寸法をCQ2シリーズと同等で2倍の出力が可能
全長:50%短縮※ (130.5mm→65.3mm)
※既存製品(CDQ2B32-25+0DCZ-XC11(デュアル行程シリンダ))と比較
形式 | シリーズ | 作動方式 | チューブ内径(mm) |
---|---|---|---|
標準形 | CDQ2B-X3207 | 複動片ロッド | 45(ø32×2相当受圧面積) 57(ø40×2相当受圧面積) 71(ø50×2相当受圧面積) |
5ポートソレノイドバルブ VF1000/3000/5000
方向制御機器 » パイロット式4·5ポートソレノイドバルブ-
・全波整流器内蔵(ACの場合)
・パイロット弁にストレーナ内蔵。
・マニホールド型式:VV5F1,VV5F3,VV5F5
シリーズ | 流量特性 4/2→5/3 (A/B→EA/EB) C[dm3/(s・bar)] | 流量特性 4/2→5/3 (A/B→EA/EB) b | 流量特性 4/2→5/3 (A/B→EA/EB) Cv | シリンダ駆動 サイズ | 消費電力(W) |
---|---|---|---|---|---|
VF1000 | 0.53 | 0.28 | 0.13 | φ40 | 1.55(標準) 0.55(節電回路付) 0.4(低ワット仕様) |
VF3000 | 3.1 | 0.32 | 0.75 | φ80 | 1.55(標準) 0.55(節電回路付) 0.4(低ワット仕様) |
VF5000 | 10.0 | 0.49 | 2.9 | φ125 | 1.55(標準) 0.55(節電回路付) |
直動精密レギュレータ 10-/21-ARP
クリーン/低発塵 » モジュラF.R./圧力制御機器
クリーンシリーズ
・設定感度0.2%F.S.以内。
・省エネルギー空気消費量80%減 (当社比)
・繰り返し性±1%F.S.以内 (or±3kPa以内)
・逆流機能付 (ARP20K・30K・40K)
・電磁弁とシリンダ間に取付可能。
シリーズ | 管接続口径 | 設定圧力範囲 |
---|---|---|
10-/21-ARP20 (K) | 1/8・1/4 | 0.005~0.4MPa 0.005~0.2MPa 0.005~0.6MPa |
10-/21-ARP30 (K) | 1/4・3/8 | 0.005~0.4MPa 0.005~0.2MPa 0.005~0.6MPa |
10-/21-ARP40 (K) | 1/4・3/8・1/2 | 0.005~0.4MPa 0.005~0.2MPa 0.005~0.6MPa |
エジェクタ付パッド ZHP
真空用機器 » 真空パッド真空用機器 » 真空エジェクタ
-
・エジェクタとパッドを一体化設置スペースと配管工数を削減!
・2段エジェクタ
吸込流量50%増加、空気消費量30%削減
・メンテナンス性向上
ロックプレートによる着脱でパッド交換時の作業工数を削減!
・パッド径:ø63、ø80
シリーズ | パッド径 | パッド形状 | ノズル呼び径 |
---|---|---|---|
ZHP | φ63、φ80 | ベロウ形溝付、平形溝付 | φ0.7, φ1.0, φ1.2, φ1.5 |
耐環境 オーダーメイド仕様
ロータリアクチュエータ/エアチャック » エアチャック(平行開閉形)-
・周囲温度-10~100℃までの高温下でも使えるようにパッキン類の材質とグリースを変更。
・粉塵・防滴対策品(-X77, -X78)
・防錆対策(-X81)
型式 | オーダーメイド内容 |
---|---|
-X4 | 耐熱仕様(ー10~100℃) |
-X77A, -X77B | ダストカバー部接着(強力接着剤使用) |
-X78A, -X78B | ダストカバー部コーキング(シリコーンコーキング剤使用) |
-X81A, -X81B | フィンガ部の防錆処理 |