イオナイザ(イオナイザー)静電気対策機器 » 技術資料 - 静電気発生の種類

|静電気発生の種類
静電気の発生には色々な種類、呼び名があります。
基本的には物と物が接触したり、離れたりすることが発生原因になります。
接触帯電
二つの物体が密着することによって発生する静電気。

剥離帯電
接触した物体が離れる時に発生する静電気。

摩擦帯電
物体が摩擦した時に発生する
静電気。

衝突帯電
物体(粒子など)が強く衝突した時に発生する静電気。

噴出帯電
ノズルから出た水が霧状になる時に液体に発生する静電気。

転がり帯電
回転物が物体の上を転がった時に発生する静電気。

誘導帯電
物体に帯電物が近寄ると
物体の反対側には逆に
帯電した状態が発生します。

外部イオン付着による帯電
